かんせぎょう

かんせぎょう
かんせぎょう【寒施行】
餌(エサ)の少ない寒中に, 鳥獣のための施しとして, 食物を狐などのすむ穴や野道に置いておく習俗。 野施行。 穴施行。 狐施行。 ﹝季﹞冬。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”